6月半ばからの京都の蒸し暑さ、正直やられています
気温よりも湿気
長く京都に住んでいるので慣れているとはいえ、今年の蒸し蒸しはなかなかにひどいです
まあでも総じて夏は好きです 笑
夏の遊びが好き 夏のお祭りが大好き 夏の食べ物が好き
毎年、この季節に注文しているのが小豆島の手延べそうめん「島の光 黒帯」
昔ながらの素材と製法で作られたこちらのそうめん、美味しいんです
「黒帯」というのは特急品の意味で、極寒の季節に製造されたプレミア品になります。
なんでもその季節に作ることで塩の量が減らせて、より締まったそうめんになるとか。
製法はこちら そうめんができるまで – 小豆島手延素麺協同組合
ちょっと贅沢ですが、毎年この黒帯をチョイスしております。
うちには売るほどおいしいめんつゆ(京だし)があるので、家族それぞれお好みの濃さに薄めて、薬味たっぷりで頂く、冷たいそうめん。最高ですよね。
で、実はわたくし「ひやむぎ」も大好きで、よく見たらこちらのメーカーさんひやむぎも作ってますね・・。
手延うどん、半生うどん、ひやむぎ – 商品案内 – 小豆島手延素麺協同組合
要チェックや!!
それでは皆様の夏の冷や麺ライフを堪能しましょう!!
お供には是非「京だし」を。。