お知らせと
日々のできごと

レシピNo.29「あんかけ焼きそば」

好きなんですよねー

あんかけ焼きそば

海鮮たっぷりのものも好きですが、おうちでは簡単に

和がらしがええんですよ、これは

材料(2人分)

・中華麺:2玉 

・豚肉こま切れ:100g 

・にんじん(長さ6cm、幅1cmの薄切り):1/4本 

・小松菜(茎と葉に切り分けそれぞれ2~3等分):約150g 

・うずら卵水煮:4個 

・和からし:適量 

・ごま油:適量

・片栗粉:大さじ1 

・水:大さじ2

◎調味液

・水:250cc 

・中華スープの素:小さじ1/2強 

・オイスターソース:大さじ2 

・酒:大さじ1 

・醤油:小さじ1/2 

・京だし:大さじ1/2(京だしない場合は醤油を小さじ1に)

作り方

①調味液を合わせておく

②フライパンに油をひいて(分量外)中華麺を両面しっかりと焼く

③フライパンに油をひいて(分量外)豚肉→人参・小松菜の茎→小松菜の葉の順に炒める

④火が通ったら調味液・うずら卵を入れ煮立たせる。

⑤水溶き片栗粉を少しずつ加えとろみをつけ、火を止めたらごま油をひと回し

⑥焼いた麺にあんをかけ、和からしを添えれば完成